2011年10月03日
オスプレー デジストウ
OSPREY / Digi Stow

今回、デジカメを入れる専用ポーチをザックの「イーサー70」に合わせてみた。
オスプレーの「デジストウ」というアクセサリーポーチ!
サイズは【M】である。
今回、デジカメを入れる専用ポーチをザックの「イーサー70」に合わせてみた。
オスプレーの「デジストウ」というアクセサリーポーチ!
サイズは【M】である。
テント泊向けの大型ザックには「オスプレー/イーサー70」を使用している。Lサイズで容量は73リットル。
コレに「衣食住」など、いろいろなモノを詰め込んでの山行きである。
イーサーは旧モデル(2009モデル)であり、色はブルーストーン。
★関連記事:オスプレー イーサー70 【その1】 【その2】 【その3】
今回購入したオスプレー・デジストウ。
色は「グラニット」と「チタニウム」の2種類があり、「グラニット」の方を購入した。
イイ感じでザックの色、ブルーストーンとマッチする!
このデジストウにコンデジを入れ、ザックのショルダーやウエストベルトへ取り付ける訳だ。
今回はMサイズを購入している。
デジカメはリコーの「R10」というデジカメを使用しているが、収納サイズは丁度良い。
【M】:16×8×5cm (S:11×6×3.5cm L:18×12×5cm)
ストラップが付属してくるので単体での使用も可能だ。
山行きの場合はストラップを外して背面のベルクロでザックに取り付ける。
ベルクロ(マジックテープ)部分はとてもしっかりしている。
強く引っ張っても簡単に外れてしまうことは無い。
ウエストベルトへの取り付けを想定しているのだろう。
私はショルダーベルトへ取り付けたかったので、しょうがなくカラビナを利用した。
デザイン重視でそれはいいのだが、ちょっとファスナーは開閉し難いぞ!
ファスナーを引く時は途中から斜めに引かないとスムーズに引けない...
デザインがカッコイイので私は良い思っているが、気になる人はきっといるはず...
中身はフリース素材で柔らかく、多少の衝撃も吸収してくれる。
デジカメはもちろん、GPSなどの電子機器も安心して入れれるだろう。
オスプレーのザックを使用している方にはデザイン的にもマッチするのでお勧めである。
ファスナー開閉はハッキリ言ってスムーズに出来ないので、ここを気にする方にはお勧めできない。
写真では分かり難い表面の生地はツルツルしている。
北岳登山の初日、雨でも中身のカメラには全く影響が無かったので防水面も安心。
オスプレーのオプション、定価が1,900円(Mサイズ)はとてもリーズナブルだな!
スキー靴用にトーベイル交換
トーベイルがスキー靴に合わない件
12本爪ワンタッチ調達
ディアミール修理へ...
シール GECKO修理
シール Gecko復活
DIAMIR アクションアイゼン110
登山靴の修理
トーベイルがスキー靴に合わない件
12本爪ワンタッチ調達
ディアミール修理へ...
シール GECKO修理
シール Gecko復活
DIAMIR アクションアイゼン110
登山靴の修理
Posted by PALOMON at 23:15│Comments(7)
│道具
この記事へのコメント
どもっ!
あれっ?
北岳に持っていったっけ?
見てない...
オレもショルダーベルトにつけられるようなポーチが欲しいんだけど、
なかなかいいのが見つからない。
来シーズンまでには、準備したいなー。
あれっ?
北岳に持っていったっけ?
見てない...
オレもショルダーベルトにつけられるようなポーチが欲しいんだけど、
なかなかいいのが見つからない。
来シーズンまでには、準備したいなー。
Posted by やす at 2011年10月04日 00:01
どもっ!
あれっ?
北岳に持っていったっけ?
見てない...
オレもショルダーベルトにつけられるようなポーチが欲しいんだけど、
なかなかいいのが見つからない。
来シーズンまでには、準備したいなー。
あれっ?
北岳に持っていったっけ?
見てない...
オレもショルダーベルトにつけられるようなポーチが欲しいんだけど、
なかなかいいのが見つからない。
来シーズンまでには、準備したいなー。
Posted by やす at 2011年10月04日 00:04
ども!
北岳で使っていたよ~。
ザックと同色だから目立たなかったかな?
カメラポーチとしてはちょうど良かったが、開閉し難いのがちょっと...
北岳で使っていたよ~。
ザックと同色だから目立たなかったかな?
カメラポーチとしてはちょうど良かったが、開閉し難いのがちょっと...
Posted by PALOMON at 2011年10月04日 07:54
おはようございます。
イーサー70機嫌よく使わせてもらっています(笑)。
まだ、登場回数が少ないんでもっと使いこなさないと・・・(笑)
八兵衛も、オスプレーのグラブバックを愛用しています。
こういう商品は何かと便利ですよね。
イーサー70機嫌よく使わせてもらっています(笑)。
まだ、登場回数が少ないんでもっと使いこなさないと・・・(笑)
八兵衛も、オスプレーのグラブバックを愛用しています。
こういう商品は何かと便利ですよね。
Posted by うっかり八兵衛
at 2011年10月04日 08:09

ちょ!!
タイトルがすごいことになっとる!!
タイトルがすごいことになっとる!!
Posted by まさひろ at 2011年10月04日 10:43
▼八兵衛さん
こんにちは!
イーサー70繋がりでしたね!
テント泊で活躍しています。
旧モデル(2009年モデル)はJジッパーパネルアクセスが無いんですよ。
NEWモデルが欲しいです...
オスプレーにはグラブバッグとかアクアストウなどのオプションがあるようですね。
グラブバッグ、イイですね~!
こんにちは!
イーサー70繋がりでしたね!
テント泊で活躍しています。
旧モデル(2009年モデル)はJジッパーパネルアクセスが無いんですよ。
NEWモデルが欲しいです...
オスプレーにはグラブバッグとかアクアストウなどのオプションがあるようですね。
グラブバッグ、イイですね~!
Posted by PALOMON at 2011年10月05日 08:19
▼まさひろさん
ども!
お久しぶりです。
ナンダカンダでもうシーズン終わりですね...
じゃあ、今シーズン滑る計画をしましょう!
ども!
お久しぶりです。
ナンダカンダでもうシーズン終わりですね...
じゃあ、今シーズン滑る計画をしましょう!
Posted by PALOMON at 2011年10月05日 08:21