2016年08月15日
十勝岳~美瑛岳-登山④

日程:2016年07月17日(日)
天候:晴→曇(雨)



▲十勝岳(とかちだけ)
標高:2,077m
北海道
日本百名山
花の百名山
(地理院地図はこちら)
▲美瑛岳(びえいだけ)
標高:2,052.2m
(地理院地図はこちら)
<ルート>
◎吹上温泉(白銀荘) ~ 吹上温泉分岐 ~ 十勝岳避難小屋 ~ ▲十勝岳
~ ▲美瑛岳 ~ 雲ノ平 ~ 吹上温泉分岐 ~ ◎吹上温泉(白銀荘)
<その1><その2><その3からの続き>
◎4:20 吹上温泉 ~ 5:00 吹上温泉分岐 ~ 5:30 十勝岳避難小屋 ~ 6:25 スリバチ火口 ~
▲7:20 十勝岳 ~ ▲9:45 美瑛岳





十勝岳とは異なり、花見を楽しみながら美瑛岳へと登頂した。
どちらの山も、とてもイイ山だった!


Posted by PALOMON at
23:23
│Comments(0)
2016年08月11日
十勝岳~美瑛岳-登山③

日程:2016年07月17日(日)
天候:晴→曇(雨)



▲十勝岳(とかちだけ)
標高:2,077m
北海道
日本百名山
花の百名山
(地理院地図はこちら)
▲美瑛岳(びえいだけ)
標高:2,052.2m
(地理院地図はこちら)
<ルート>
◎吹上温泉(白銀荘) ~ 吹上温泉分岐 ~ 十勝岳避難小屋 ~ ▲十勝岳
~ ▲美瑛岳 ~ 雲ノ平 ~ 吹上温泉分岐 ~ ◎吹上温泉(白銀荘)
<その1><その2からの続き>
◎4:20 吹上温泉 ~ 5:00 吹上温泉分岐 ~ 5:30 十勝岳避難小屋 ~ 6:25 スリバチ火口 ~ ▲7:20 十勝岳





北海道の山で2,000m越えともなれば7月でも寒いものである。
山頂には長居せず...
次なるピーク「美瑛岳」を目指す!


Posted by PALOMON at
12:50
│Comments(0)
2016年07月26日
十勝岳~美瑛岳-登山②

日程:2016年07月17日(日)
天候:晴→曇(雨)



▲十勝岳(とかちだけ)
標高:2,077m
北海道
日本百名山
花の百名山
(地理院地図はこちら)
▲美瑛岳(びえいだけ)
標高:2,052.2m
(地理院地図はこちら)
<ルート>
◎吹上温泉(白銀荘) ~ 吹上温泉分岐 ~ 十勝岳避難小屋 ~ ▲十勝岳
~ ▲美瑛岳 ~ 雲ノ平 ~ 吹上温泉分岐 ~ ◎吹上温泉(白銀荘)
天気が崩れる前に十勝岳からの大展望を楽しみたい。
その為には少しでも早くここから出発することだ。
予定を早めてS氏と共にキャンプ場を出発した。


Posted by PALOMON at
19:39
│Comments(2)
2016年07月21日
十勝岳~美瑛岳-登山①

日程:2016年07月17日(日)
天候:晴→曇(雨)



▲十勝岳(とかちだけ)
標高:2,077m
北海道
日本百名山
花の百名山
(地理院地図はこちら)
▲美瑛岳(びえいだけ)
標高:2,052.2m
(地理院地図はこちら)
<ルート>
◎吹上温泉(白銀荘) ~ 吹上温泉分岐 ~ 十勝岳避難小屋 ~ ▲十勝岳
~ ▲美瑛岳 ~ 雲ノ平 ~ 吹上温泉分岐 ~ ◎吹上温泉(白銀荘)
今年も遠征時期がやって来た!(7月3連休は恒例の登山遠征)
しかし、遠征2日前になり天気予報がとても怪しい。
晴れマークは北海道しかなかった...
では本州脱出、フェリーでGO!


Posted by PALOMON at
20:22
│Comments(2)