2021年07月29日
次回の沢に向けて
次回の沢に向けてテンションを上げていこう動画をアップ。
(動画は7月11日の松川大橋→赤川遡行→三ツ石山)
今月2度の沢歩きで未だザイル等の出番はなしだ。
次回は講習会を兼ねているので是非学んでいきたい...
(動画は7月11日の松川大橋→赤川遡行→三ツ石山)
今月2度の沢歩きで未だザイル等の出番はなしだ。
次回は講習会を兼ねているので是非学んでいきたい...
初級の沢(赤川-三ツ石山)
三ツ石山-山スキー(2019.1)
三ツ石山-登山(2017.9)
三ツ石山(松川温泉から)-山スキー②
三ツ石山(松川温泉から)-山スキー①
源太ヶ岳~三ツ石山-縦走登山②
源太ヶ岳~三ツ石山-縦走登山①
三ツ石山-登山
三ツ石山-山スキー(2019.1)
三ツ石山-登山(2017.9)
三ツ石山(松川温泉から)-山スキー②
三ツ石山(松川温泉から)-山スキー①
源太ヶ岳~三ツ石山-縦走登山②
源太ヶ岳~三ツ石山-縦走登山①
三ツ石山-登山
この記事へのコメント
はじめまして、「スキー・スノーボードブログ天紹介所」管理人トミと申します。
是非ブログを当サイトで紹介させていただきたく参りました。
文字のみでは難しいゆえ、詳細URLからご閲覧いただければと存じます。
詳細ページ:https://www.tomiwato.com/blogrotate/00007snowboard/mutual_description?site=3099
ご検討のほどよろしくお願いします。
是非ブログを当サイトで紹介させていただきたく参りました。
文字のみでは難しいゆえ、詳細URLからご閲覧いただければと存じます。
詳細ページ:https://www.tomiwato.com/blogrotate/00007snowboard/mutual_description?site=3099
ご検討のほどよろしくお願いします。
Posted by トミ at 2021年08月01日 10:17
ぱろもんさん、こんにちわ!
ずっとお休みしていたと思い込んでいたHP,いつも間にか再開されてたんですね(^ω^)
雪山でお見掛けした時同様、沢登りもスマートな身のこなしのようで流石でございます。
これからもちょくちょく覗かせていただきます♪
ずっとお休みしていたと思い込んでいたHP,いつも間にか再開されてたんですね(^ω^)
雪山でお見掛けした時同様、沢登りもスマートな身のこなしのようで流石でございます。
これからもちょくちょく覗かせていただきます♪
Posted by M-ck at 2021年08月01日 16:40
▼M-ckさん こんにちは!
はい、
ちょっと面倒だ、と思うようになりやめておりました(^^;
そう思わない程度の内容にて再開しております。
沢は面白いですねー
暑いこの時期はなるべく沢を涼しく楽しもうと思っております!
はい、
ちょっと面倒だ、と思うようになりやめておりました(^^;
そう思わない程度の内容にて再開しております。
沢は面白いですねー
暑いこの時期はなるべく沢を涼しく楽しもうと思っております!
Posted by PALOMON
at 2021年08月02日 07:54

改めて見ると怖いですね。
滑ってしまいそうです。。。
滑ってしまいそうです。。。
Posted by まさひろ at 2021年08月02日 18:33
▼まさひろさん
沢用のシューズを履いています。
靴底が登山靴と違って滑り難いです。
だだ、ヌメリのある岩などではツルっと滑りますね。
沢用のシューズを履いています。
靴底が登山靴と違って滑り難いです。
だだ、ヌメリのある岩などではツルっと滑りますね。
Posted by PALOMON
at 2021年08月03日 12:45

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |