ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ページトップPALOMONサイトマップウォ地図気象庁ヤマレコにほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へにほんブログ村 スキースノボーブログ バックカントリーへ

2013年08月13日

大朝日岳-登山②


日程:2013年8月4日(日)
天気:曇|晴 くもり晴れ

▲大朝日岳(おおあさひだけ)
 標高:1,870.3m
 山形県 
 日本百名山
▲古寺山(こでらやま)
 標高:1,500.7m

<ルート>
古寺鉱泉~ハナヌキ峠~古寺山
(小朝日岳へは登らず)
大朝日岳山頂小屋~大朝日岳
(ピストン)

その1からの続き
▲4:55 駐車場出発 ~ ▲6:20 一服清水 ~ ▲6:30 ハナヌキ峠 ~ ▲7:10 三沢清水 ~ ▲7:35 古寺山


古寺山まで2時間40分。
かなりの疲れ...しかし、まだ大朝日岳まで半分...
でも、この雄大な朝日連峰の姿には元気をもらった。 

あと半分、頑張ろう! と、気合を入れて再スタート。
  
記事の続きはこちら!



Posted by PALOMON at 14:02Comments(8)

2013年08月11日

大朝日岳-登山①


日程:2013年8月4日(日)
天気:曇|晴 くもり晴れ

▲大朝日岳(おおあさひだけ)
 標高:1,870.3m
 山形県 
 日本百名山
▲古寺山(こでらやま)
 標高:1,500.7m

<ルート>
古寺鉱泉~ハナヌキ峠~古寺山
(小朝日岳へは登らず)
大朝日岳山頂小屋~大朝日岳
(ピストン)

今回のプチ遠征は山形県。
月山の次は古寺鉱泉から「大朝日岳」をピストン。
東北の名峰、朝日連峰に登るのは今回が初めてだ。
どんな山なのか楽しみなところもあるが、登りだけで6時間近いコースタイムには少々不安もある。

さて、楽しい山行きが出来るか?
  
記事の続きはこちら!



Posted by PALOMON at 10:18Comments(8)