2010年09月14日
山バッチ 木曽駒ケ岳
木曽駒ケ岳(標高:2,956m) 百名山
中央アルプス 長野県
2010年8月13日(金)
<関連記事>
移動の様子 その1の様子 その2の様子 その3の様子 その4の様子
下記の2種類、なかなかカッコイイバッチだ。
この2つのように、「ピッケル」や「高山植物」の入ったバッチが個人的に好きだ。
ロープウェイの山頂駅で購入したが、値段は忘れてしまった。500円くらいだと思う。


こちらは「宝剣岳」の下にある「宝剣山荘」で500円で購入。
「宝剣山荘」に立ち寄って、誤って「天狗荘」の名前入りを買ってしまった。(帰ってから気付いた...)
コマクサと雷鳥、天狗荘の絵入り。コマクサを見ることは出来たが、雷鳥には会えなかった。

急遽登ることになった木曽駒ケ岳だったが、後半は天気にも恵まれ充実した登山だった。





中央アルプス 長野県
2010年8月13日(金)
<関連記事>
移動の様子 その1の様子 その2の様子 その3の様子 その4の様子
下記の2種類、なかなかカッコイイバッチだ。
この2つのように、「ピッケル」や「高山植物」の入ったバッチが個人的に好きだ。
ロープウェイの山頂駅で購入したが、値段は忘れてしまった。500円くらいだと思う。
こちらは「宝剣岳」の下にある「宝剣山荘」で500円で購入。
「宝剣山荘」に立ち寄って、誤って「天狗荘」の名前入りを買ってしまった。(帰ってから気付いた...)
コマクサと雷鳥、天狗荘の絵入り。コマクサを見ることは出来たが、雷鳥には会えなかった。
急遽登ることになった木曽駒ケ岳だったが、後半は天気にも恵まれ充実した登山だった。