ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ページトップPALOMONサイトマップウォ地図気象庁ヤマレコにほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へにほんブログ村 スキースノボーブログ バックカントリーへ

2009年05月30日

My登山靴

<関連記事:「OutDry アルパインクルーザー 2500」>

まずは「登山靴」を紹介。靴は重要なギアの一つ。

私から言えば結構高価なものでもある。
登山する人はみんな登山靴には同じ様な拘りを持っているのでは?

My登山靴

現在所有の3つの靴だ。

左から
MERRELL(メレル) :「カメレオンラップ ゴアテックスXCR」
SCARPA (スカルパ):「ゼログラビティー ZG65 XCR」
mont-bell (モンベル):「OutDry アルパインクルーザー 2500」
分かりにくいので上から。
My登山靴

登山でのメインは真ん中の「スカルパ:ゼログラビティー」。
軽くて履き心地はしなやか、デザインも好きだ。
ゴア+ビブラムソールは私の拘りでもある。
MERRELL(メレル) カメレオンラップゴアテックスXCRMERRELL(メレル) カメレオンラップゴアテックスXCR
MERRELL(メレル) カメレオンラップゴアテックスXCR


メレルのカメレオンラップは、キャンプやハイキング~「街履き」まで使用している。
これもゴア+ビブラムソール。
しかし~、このデザインとてもカッコイイ!
エアークッションが入っていて履き心地も最高だ。
山行きにはもったいないくらいだな。

モンベル(montbell) OutDry アルパインクルーザー2500 Men’s
モンベル(montbell) OutDry アルパインクルーザー2500 Men’s

そしてモンベルのアルパインクルーザー2500。
これは春先の雪山行きに買った。
今年の春から始めた山スキー、適度な保温性、革の防水性を考慮した。
3回使用したが保温・防水はGood。
自分の足にも合っている!
このOutdry製法ってのも良いのかな?
ゴアのブーティーと造りが異なる、ゴア超える防水性は確かかもしれない。

じゃん。
ビブラムの黄色いエンブレムがお揃い。
My登山靴

とまあ、3足をまずは簡単に紹介。
後で個別に詳細を載せる予定。
My登山靴





同じカテゴリー(道具)の記事画像
スキー靴用にトーベイル交換
トーベイルがスキー靴に合わない件
12本爪ワンタッチ調達
ディアミール修理へ...
シール GECKO修理
シール Gecko復活
DIAMIR アクションアイゼン110
登山靴の修理
同じカテゴリー(道具)の記事
 スキー靴用にトーベイル交換 (2021-06-14 12:35)
 トーベイルがスキー靴に合わない件 (2021-06-11 08:07)
 12本爪ワンタッチ調達 (2021-06-10 12:41)
 ディアミール修理へ... (2016-05-07 08:54)
 シール GECKO修理 (2016-01-10 20:01)
 シール Gecko復活 (2015-12-30 11:18)
 DIAMIR アクションアイゼン110 (2015-03-02 21:59)
 登山靴の修理 (2014-12-23 15:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
My登山靴
    コメント(0)