2014年06月01日
【速報】秋田駒ヶ岳-山開き
2014年6月1日(日)
本日山開きの秋田駒ヶ岳へ、仲間4名で登山してきた。
登山口は岩手県側の国見温泉から。
大焼砂~横岳を経由して男女岳、そして男岳へと登頂。


国見温泉の登山口で8時の儀式に立会い。
男女岳登頂後、12時に男岳で、乾杯&万歳!


男岳で御神酒を一杯頂きました...
詳細は後ほど。
本日山開きの秋田駒ヶ岳へ、仲間4名で登山してきた。
登山口は岩手県側の国見温泉から。
大焼砂~横岳を経由して男女岳、そして男岳へと登頂。


国見温泉の登山口で8時の儀式に立会い。
男女岳登頂後、12時に男岳で、乾杯&万歳!


男岳で御神酒を一杯頂きました...
詳細は後ほど。
Posted by PALOMON at 21:00│Comments(2)
この記事へのコメント
最近は山開きのニュースを聞きますね。秋田駒も山開きしたんですね。
この手の行事には参加したことが無いので、御神酒を頂いたことが無いのが残念ですかね?
須川も5/18に山開きしました。その時は行けなかったのですが、5/30に行ってきました。去年も同じ頃行ってますが、今年はやはり雪が多いようです。
レポし損なってますが。(^0^)
今後のオープンと言えば岩手山ですか?7/1頃だったでしょうか?
この手の行事には参加したことが無いので、御神酒を頂いたことが無いのが残念ですかね?
須川も5/18に山開きしました。その時は行けなかったのですが、5/30に行ってきました。去年も同じ頃行ってますが、今年はやはり雪が多いようです。
レポし損なってますが。(^0^)
今後のオープンと言えば岩手山ですか?7/1頃だったでしょうか?
Posted by isam at 2014年06月02日 06:17
▼ISAMさん
こんにちは。
昨日6/1は秋田駒ケ岳と焼石岳が山開きだったようです。
焼石岳は6月中旬が花見頃、楽しみですが行けるかどうか?
岩手山は毎年7/1ですね~、既にみんな登り始めていますが...
こんにちは。
昨日6/1は秋田駒ケ岳と焼石岳が山開きだったようです。
焼石岳は6月中旬が花見頃、楽しみですが行けるかどうか?
岩手山は毎年7/1ですね~、既にみんな登り始めていますが...
Posted by PALOMON
at 2014年06月02日 08:24
