2010年02月28日
PRO TREK PRG-70J
時計は「CASIO PRO TREK PRG-70J」 を使用してきた。

もう4年経つが問題なく使用出来ている。
PROTREKというと大きめなイメージだが、このPRG-70Jは「小型モデル」、これが欲しかった。
タフソーラーというソーラー充電システムなのでPROTREKを買った。
だいたい時計は電池が無くなると電池交換せず、終わりにしていたので...
登山向けの機能は下記のとおりだ。
●方位計測機能:16方位・方位の角度(0°~359°)
●気圧計測機能(計測範囲:260~1100hPa)
●高度計測機能/相対高度計(計測範囲:-700~10000m)
●温度計測機能(計測範囲:-10~60℃)

登山の際は山頂で高度差を計るがイイ感じで誤差が少ない。
「2578mの日光白根山」↓


今は「スント」とかが欲しいのだが...
まだまだ使用できるので、これを大事に使おう。
もう4年経つが問題なく使用出来ている。
PROTREKというと大きめなイメージだが、このPRG-70Jは「小型モデル」、これが欲しかった。
タフソーラーというソーラー充電システムなのでPROTREKを買った。
だいたい時計は電池が無くなると電池交換せず、終わりにしていたので...
登山向けの機能は下記のとおりだ。
●方位計測機能:16方位・方位の角度(0°~359°)
●気圧計測機能(計測範囲:260~1100hPa)
●高度計測機能/相対高度計(計測範囲:-700~10000m)
●温度計測機能(計測範囲:-10~60℃)
登山の際は山頂で高度差を計るがイイ感じで誤差が少ない。
「2578mの日光白根山」↓
今は「スント」とかが欲しいのだが...
まだまだ使用できるので、これを大事に使おう。
タグ :PRO TREK
スキー靴用にトーベイル交換
トーベイルがスキー靴に合わない件
12本爪ワンタッチ調達
ディアミール修理へ...
シール GECKO修理
シール Gecko復活
DIAMIR アクションアイゼン110
登山靴の修理
トーベイルがスキー靴に合わない件
12本爪ワンタッチ調達
ディアミール修理へ...
シール GECKO修理
シール Gecko復活
DIAMIR アクションアイゼン110
登山靴の修理
Posted by PALOMON at 19:16│Comments(6)
│道具
この記事へのコメント
買ったのかと思ったぞー。
オレが今まで山にもって行ってた時計が行方不明だ...
新しいの欲しいな。
オレが今まで山にもって行ってた時計が行方不明だ...
新しいの欲しいな。
Posted by やす
at 2010年02月28日 19:43

スント・ヴェクターを所有していますが
冬、袖にスントのボタンが当って、いつの間にか
時間がリセットされてしまうことがよくあったので
街でしか使いません。
山とかの実際のフィールドに行くときはPROTREK。
今まで問題無しでした。
冬、袖にスントのボタンが当って、いつの間にか
時間がリセットされてしまうことがよくあったので
街でしか使いません。
山とかの実際のフィールドに行くときはPROTREK。
今まで問題無しでした。
Posted by うまそう
at 2010年02月28日 22:08

▼やすさん
どもー。
これはいつもしているやつです。
傷は多いけど中身は問題なし。
まだまだ使うよ。ちょっと飽きてきたが...
どもー。
これはいつもしているやつです。
傷は多いけど中身は問題なし。
まだまだ使うよ。ちょっと飽きてきたが...
Posted by PALOMON
at 2010年03月01日 08:31

▼うまそうさん
はじめまして、よろしくお願いします。
PJG-70Jは他のモデルより表示機能が劣りますが、小型ということで気に入っています。
で、スント・ヴェクターはいいですね~!
欲しいアイテムの一つです。
ただ、そのような欠点もあるんですね。
参考になります。
今度は、そちらにもお邪魔させていただきます。
はじめまして、よろしくお願いします。
PJG-70Jは他のモデルより表示機能が劣りますが、小型ということで気に入っています。
で、スント・ヴェクターはいいですね~!
欲しいアイテムの一つです。
ただ、そのような欠点もあるんですね。
参考になります。
今度は、そちらにもお邪魔させていただきます。
Posted by PALOMON
at 2010年03月01日 08:39

はじめまして、だみと申します
私もPJG-70Jを購入してもう10年ほど経ちました
このほど充電池がダメになってきたので新しいのを買うか
電池交換をするか迷いましたが、代替のモデルが無いので
電池交換しました。
もともとは釣り用に買ったのですが、あまりの使いよさに仕事の時もこれ一本です。
・客先で腕時計を付けたままでもPCなどに傷をつけにくい事(コンパクトかつ金属の出っ張りが無い)
・日付が表示される事(報告書に日付を入れるため)
・風呂以外は着けっぱなし出来る防水性
・他の時計が手がかかる為、なるべくメンテナンスフリー
これを満たす腕時計がなかなか無いんですよねー
スントも当然考えましたが、デカイのと水中で操作ボタンを押すと
浸水してしまうとの情報があり断念しました。
ちなみに電池交換代はたった1500円也でした、安い・・・
と言うことで最低でもあと10年は使うことになりそうですね、もしくはもっとですか?(笑
私もPJG-70Jを購入してもう10年ほど経ちました
このほど充電池がダメになってきたので新しいのを買うか
電池交換をするか迷いましたが、代替のモデルが無いので
電池交換しました。
もともとは釣り用に買ったのですが、あまりの使いよさに仕事の時もこれ一本です。
・客先で腕時計を付けたままでもPCなどに傷をつけにくい事(コンパクトかつ金属の出っ張りが無い)
・日付が表示される事(報告書に日付を入れるため)
・風呂以外は着けっぱなし出来る防水性
・他の時計が手がかかる為、なるべくメンテナンスフリー
これを満たす腕時計がなかなか無いんですよねー
スントも当然考えましたが、デカイのと水中で操作ボタンを押すと
浸水してしまうとの情報があり断念しました。
ちなみに電池交換代はたった1500円也でした、安い・・・
と言うことで最低でもあと10年は使うことになりそうですね、もしくはもっとですか?(笑
Posted by だみ at 2016年02月01日 16:57
▼だみさん
こんにちは、初めまして!
私のPRG-70Jもかれこれ10年近く経ちます。
今のところ充電池は問題ないのですが、そろそろ電池はダメになりますね...
実は私のPRG-70Jですが、昨年ベルトが駄目になってしまいました。
ベルト交換も考えましたが、3,700円程しますので、そろそろ新しい物を検討中です。
スントは2人の山友が使用していますので、バリゴのE7あたりが良いかなと...??
こんにちは、初めまして!
私のPRG-70Jもかれこれ10年近く経ちます。
今のところ充電池は問題ないのですが、そろそろ電池はダメになりますね...
実は私のPRG-70Jですが、昨年ベルトが駄目になってしまいました。
ベルト交換も考えましたが、3,700円程しますので、そろそろ新しい物を検討中です。
スントは2人の山友が使用していますので、バリゴのE7あたりが良いかなと...??
Posted by PALOMON
at 2016年02月01日 21:39
