2011年06月25日
岩木山-その2
2011年6月18日(土)
岩木山:1,625m (青森県) 日本百名山
津軽岩木スカイライン~リフト~岩木山山頂
天気:晴

<岩木山-その1からの続き>
有料道路(スカイライン)で八合目へ、
リフトを利用して九合目まで楽をして...
25分で岩木山の山頂へ到着...
恒例の三角点タッチも済ませたし、後は下るのみ。
▲9:50 下山開始
ここに咲く岩木山の特産、「ミチノクコザクラ」を観賞しながら下山する。
登りではなかなか見つけることが出来なかったが、下山時に注意して探すといっぱい咲いていた。



「イワウメ」とのコラボもイイ感じ。

白花のミチノクコザクラも発見。

ミチノクコザクラはとても良かった。
八合目のお土産屋さんで「山バッチ」もゲットしたし満足。
▲10:45
岩木山を後にした。
今日はキャンプ(テント泊)する予定でココまで来ている。
で、キャンプ場探しに一苦労...(なかなか営業しているところが見つからない)
夕方近く、「十和田湖」の湖畔までやって来た。
「十和田湖・生出キャンプ場」、ここに漸く落ち着くことが出来た。
結構イイキャンプ場だった...

<キャンプの夜へ続く>


モンベル(montbell) ステラリッジテント 1型
モンベル(montbell) ステラリッジ 1 グラウンドシート
ステラリッジ
Posted by PALOMON at 13:32│Comments(2)
│岩木山
この記事へのトラックバック
関連記事★登山★2011 青森遠征 岩木山【青森県】★登山★2011 青森遠征 生田キャンプ場【青森県】(近日公開予定)★登山★2011 青森遠征 八甲田山【青森県】(近日公開予定)★登山★2009 ...
★登山★2011 青森遠征 岩木山【青森県】【★やすのレビュー★】at 2011年08月05日 06:55
この記事へのコメント
どもっ!
突然行き先が変更になったから、キャンプ場探しが大変だったな...
酸ヶ湯キャンプ場がオープン前だったなんて思わなかった。
今度は南へ。
でも、来月連休前は近場で。
連休計画はどーする?
突然行き先が変更になったから、キャンプ場探しが大変だったな...
酸ヶ湯キャンプ場がオープン前だったなんて思わなかった。
今度は南へ。
でも、来月連休前は近場で。
連休計画はどーする?
Posted by やす at 2011年06月25日 21:14
お疲れさんでした。
連休前に近場、岩手山辺りか?
連休は信州行き!上高地道路ヤラレているが...
まあ、天気次第で!
連休前に近場、岩手山辺りか?
連休は信州行き!上高地道路ヤラレているが...
まあ、天気次第で!
Posted by PALOMON
at 2011年06月26日 08:32
