2010年07月03日
Granger's Footwear Proofer
Granger's Footwear Proofer
商品説明:ゴアテックス仕様のレザー、ヌバックなどのアッパーやナイロンの撥水効果に有効。


前回の「吾妻山」登山。
雪渓や小川を歩いた際に感じたが、その時に登山靴の内部の透湿性が悪くなっていた。
内部まで浸水しているわけでは無いが、それに近い状態...
メインで使用しているのはコアブーティーの登山靴、「スカルパ ゼログラビティー65XCR」。
これは4年も履いているのでかなり古くなった。
撥水効果が無くなってきたので対策を検討。
防水スプレーでいいかなと思ったが、ちょうど立ち寄ったスポーツ店でゴアテックス用のプルーファーを発見。
処分品コーナーに298円で置いてあった。定価は1785円のようだからラッキー価格だ!
やはりせっかくゴアテックスの登山靴なので、透湿性を損なわないゴア用の撥水剤がいいのだろう。
これを塗って乾かすだけの簡易メンテナンスだ。

商品説明:ゴアテックス仕様のレザー、ヌバックなどのアッパーやナイロンの撥水効果に有効。


前回の「吾妻山」登山。
雪渓や小川を歩いた際に感じたが、その時に登山靴の内部の透湿性が悪くなっていた。
内部まで浸水しているわけでは無いが、それに近い状態...
メインで使用しているのはコアブーティーの登山靴、「スカルパ ゼログラビティー65XCR」。
これは4年も履いているのでかなり古くなった。
撥水効果が無くなってきたので対策を検討。
防水スプレーでいいかなと思ったが、ちょうど立ち寄ったスポーツ店でゴアテックス用のプルーファーを発見。
処分品コーナーに298円で置いてあった。定価は1785円のようだからラッキー価格だ!
やはりせっかくゴアテックスの登山靴なので、透湿性を損なわないゴア用の撥水剤がいいのだろう。
これを塗って乾かすだけの簡易メンテナンスだ。
スキー靴用にトーベイル交換
トーベイルがスキー靴に合わない件
12本爪ワンタッチ調達
ディアミール修理へ...
シール GECKO修理
シール Gecko復活
DIAMIR アクションアイゼン110
登山靴の修理
トーベイルがスキー靴に合わない件
12本爪ワンタッチ調達
ディアミール修理へ...
シール GECKO修理
シール Gecko復活
DIAMIR アクションアイゼン110
登山靴の修理
Posted by PALOMON at 17:34│Comments(2)
│道具
この記事へのコメント
どもっ!
やっぱブーツのメンテは必要か。
吾妻のとき、運悪く断水中で、通水するまでの数日間放置だったんだよね...
オレもあとでそういうやつ買ってメンテしないとダメかなぁ。
やっぱブーツのメンテは必要か。
吾妻のとき、運悪く断水中で、通水するまでの数日間放置だったんだよね...
オレもあとでそういうやつ買ってメンテしないとダメかなぁ。
Posted by やす
at 2010年07月05日 00:35

ども~。
靴のメンテナンスはどうしてる?
普段は、洗って、乾かして、
たまに防水スプレーをかけていた。
今回は初のゴア用プルーファー、
効き目はどうかな~?
靴のメンテナンスはどうしてる?
普段は、洗って、乾かして、
たまに防水スプレーをかけていた。
今回は初のゴア用プルーファー、
効き目はどうかな~?
Posted by PALOMON at 2010年07月05日 08:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |