2010年06月24日
コールマン LEDマイクロパッカーランタン
【携帯できるポケットサイズのLEDランタン】
Coleman(コールマン) LEDマイクロパッカーランタン
●使用バルブ:LED×2個 ●使用電源:単三形乾電池×3本
●連続点灯時間:約100時間 ●本体サイズ:約4.4×5.7×高さ16cm
●重量:約120g
<メーカー説明>
『ファミリーキャンプに』『ソロキャンプに』『釣りに』、多目的に使えるコンパクトランタンです。
スライド式のリフレクターが付いている為、光を集中させたい方に集中させる事と、させたくない方へ光をブロックする事が可能です。
コンパクトでテントの天井から吊るせるようなLEDランタンを探していた。
ちなみに自分のテントはソロ用テント、「モンベル:ステラリッジ1型」である。
で、安かったので今回「LEDマイクロパッカーランタン」を購入してみた!
実際、もっと小さいモノだと想像していたが...
高さ「16cm」とはこんなモノかな。
ガス式の「イワタニ ジュニアランタン」と並べて比較。

ランタン後部のリフレクターは上下させることで使い分けできる。
あまり意味が無さそうな気もする?



明るさはソロ用としては十分だ。明るさ:14ルーメンらしい。
キャンプの時に腰にぶら下げてトイレに行くにはイイ感じかも。
電池は単3電池を3個使用。
専用のユニットに3個はめて、ランタン底部から入れる。


登山でのテント泊では「ヘッドランプ」を持っていくので、コレは持って行かないかな?
でも「ヘッドランプ」はスポット的に照らすので、やっぱりこういうアイテムは欲しいところでしょう。
ソロキャンプでは大いに活躍するアイテムだろう。

PETZL(ペツル) ティカXP2

モンベル(montbell) ステラリッジテント 1型

モンベル(montbell) ウォームアップシーツ

●使用バルブ:LED×2個 ●使用電源:単三形乾電池×3本
●連続点灯時間:約100時間 ●本体サイズ:約4.4×5.7×高さ16cm
●重量:約120g
<メーカー説明>
『ファミリーキャンプに』『ソロキャンプに』『釣りに』、多目的に使えるコンパクトランタンです。
スライド式のリフレクターが付いている為、光を集中させたい方に集中させる事と、させたくない方へ光をブロックする事が可能です。
コンパクトでテントの天井から吊るせるようなLEDランタンを探していた。
ちなみに自分のテントはソロ用テント、「モンベル:ステラリッジ1型」である。
で、安かったので今回「LEDマイクロパッカーランタン」を購入してみた!
実際、もっと小さいモノだと想像していたが...
高さ「16cm」とはこんなモノかな。
ガス式の「イワタニ ジュニアランタン」と並べて比較。
ランタン後部のリフレクターは上下させることで使い分けできる。
あまり意味が無さそうな気もする?
明るさはソロ用としては十分だ。明るさ:14ルーメンらしい。
キャンプの時に腰にぶら下げてトイレに行くにはイイ感じかも。
電池は単3電池を3個使用。
専用のユニットに3個はめて、ランタン底部から入れる。
登山でのテント泊では「ヘッドランプ」を持っていくので、コレは持って行かないかな?
でも「ヘッドランプ」はスポット的に照らすので、やっぱりこういうアイテムは欲しいところでしょう。
ソロキャンプでは大いに活躍するアイテムだろう。

PETZL(ペツル) ティカXP2

モンベル(montbell) ステラリッジテント 1型

モンベル(montbell) ウォームアップシーツ
スキー靴用にトーベイル交換
トーベイルがスキー靴に合わない件
12本爪ワンタッチ調達
ディアミール修理へ...
シール GECKO修理
シール Gecko復活
DIAMIR アクションアイゼン110
登山靴の修理
トーベイルがスキー靴に合わない件
12本爪ワンタッチ調達
ディアミール修理へ...
シール GECKO修理
シール Gecko復活
DIAMIR アクションアイゼン110
登山靴の修理
この記事へのコメント
どもっ!
LEDランタンはこれかー。
16cmだと、500mlのペットボトルよりちょい小さいくらい?
テント内で使用するにはLEDとかの電池式が安心だよね~。
早く使用機会をつくろうぜっ!
LEDランタンはこれかー。
16cmだと、500mlのペットボトルよりちょい小さいくらい?
テント内で使用するにはLEDとかの電池式が安心だよね~。
早く使用機会をつくろうぜっ!
Posted by やす
at 2010年06月24日 21:20

▼やすさん
ども!
500ccのペットボトルよりは小さいが、
比較するものが思い当たらないなぁ。
夕方から夜だけのために出かけるってのはどう?
ども!
500ccのペットボトルよりは小さいが、
比較するものが思い当たらないなぁ。
夕方から夜だけのために出かけるってのはどう?
Posted by PALOMON
at 2010年06月24日 21:36
