2014年04月13日
【速報】栗駒山-滑走
2014年4月13日(日)
先週の栗駒山のリベンジ達成。
今期、ようやくの晴れ!
(今期はずっと天候に恵まれていなかった...)
そして栗駒山の山頂から南斜面を滑走できた!
これで、すっきりした~

山頂の雪はだいぶ融けたようだ。
今日はとても天気が良く、山頂からいろいろな山を見ることが出来た。

山頂の南急斜面はまだ割れ目も無く、雪もソフトで滑り易かった。
登り返すのが面倒だったのでやや斜めぎみに1408へ向かった。

1人の時は栗駒山が行き易い。 (比較的近い&人も多い)
今朝は地区行事の清掃で出遅れたが、栗駒山なら時間的にも大丈夫。
これで、先週の悪天候による悔いも解消だ。
詳細はこちら!
先週の栗駒山のリベンジ達成。
今期、ようやくの晴れ!

そして栗駒山の山頂から南斜面を滑走できた!
これで、すっきりした~

山頂の雪はだいぶ融けたようだ。
今日はとても天気が良く、山頂からいろいろな山を見ることが出来た。

山頂の南急斜面はまだ割れ目も無く、雪もソフトで滑り易かった。
登り返すのが面倒だったのでやや斜めぎみに1408へ向かった。

1人の時は栗駒山が行き易い。 (比較的近い&人も多い)
今朝は地区行事の清掃で出遅れたが、栗駒山なら時間的にも大丈夫。
これで、先週の悪天候による悔いも解消だ。
詳細はこちら!
Posted by PALOMON at 15:50│Comments(6)
この記事へのコメント
今日は本当に良い天気でしたね。頂上からの滑走も、出来たようです。良かったですね。
GPSのトラックを見ると、大分登りに比べて、南斜面に近い所を滑ったようですね。
雪の状態など、続報を楽しみにしてます。自分は、暫くは山には行けないと思います。前回無理したせいか、股関節の痛みが取れません。農作業もあるので、行きたいのですが、無理ですね。
時期を待ちましょう。
GPSのトラックを見ると、大分登りに比べて、南斜面に近い所を滑ったようですね。
雪の状態など、続報を楽しみにしてます。自分は、暫くは山には行けないと思います。前回無理したせいか、股関節の痛みが取れません。農作業もあるので、行きたいのですが、無理ですね。
時期を待ちましょう。
Posted by isam at 2014年04月13日 21:07
こんばんは!
今日はイイ天気でしたね(^^)
すっきりリベンジできたんですね!
今日はイイ天気でしたね(^^)
すっきりリベンジできたんですね!
Posted by 結斗パパ at 2014年04月13日 21:36
今日は最高の天気でしたね。雪質もよかったのでは?
私も2週連続の焼石でリベンジを果たしました。
山頂からは栗駒も鳥海もきれいに見えてました。
私も2週連続の焼石でリベンジを果たしました。
山頂からは栗駒も鳥海もきれいに見えてました。
Posted by けむけむ at 2014年04月13日 22:44
▼isamさん
こんにちは。
今期6回目にして、ようやく天気に恵まれました!
滑りは山頂から南斜面へ少しトラバース気味に降りました。
あの斜度は滑り甲斐があります。
詳細アップしますのでまた見に来てください!
こんにちは。
今期6回目にして、ようやく天気に恵まれました!
滑りは山頂から南斜面へ少しトラバース気味に降りました。
あの斜度は滑り甲斐があります。
詳細アップしますのでまた見に来てください!
Posted by PALOMON
at 2014年04月14日 08:16

▼結斗パパさん
こんにちは。
ようやく天気に恵まれ、満足しています~
GWまではまだまだ滑りますよ!
こんにちは。
ようやく天気に恵まれ、満足しています~
GWまではまだまだ滑りますよ!
Posted by PALOMON
at 2014年04月14日 08:17

▼けむけむさん
こんにちは。
焼石岳へ行こうか直前まで迷っていました。
真っ白な焼石連邦がきれいにみえていましたので...
単独で出発も遅かったのでまた栗駒...
でも、楽しかったので満足してます!
こんにちは。
焼石岳へ行こうか直前まで迷っていました。
真っ白な焼石連邦がきれいにみえていましたので...
単独で出発も遅かったのでまた栗駒...
でも、楽しかったので満足してます!
Posted by PALOMON
at 2014年04月14日 08:19
