ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ページトップPALOMONサイトマップウォ地図気象庁ヤマレコにほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へにほんブログ村 スキースノボーブログ バックカントリーへ

2010年07月26日

八ヶ岳登山 その5

2010年7月18日(日)
天気:晴 晴れ 
<関連記事:八ヶ岳登山 その1 (登山準備)>
<関連記事:八ヶ岳登山 その2 (美濃戸~行者小屋)>
<関連記事:八ヶ岳登山 その3 (行者小屋テント泊)>
<関連記事:八ヶ岳登山 その4 (赤岳山頂)>

6時に「行者小屋」のテン場をスタート。
「文三郎登山道」の急坂を登り7時半、赤岳へ登頂を果たした!

8:15
そしてこれからが今回登山のメイン、「赤岳~横岳~硫黄岳」の縦走だ。
「赤岳山頂小屋」のベランダからこれから歩く縦走路を眺める。この景色にやる気が出てくる!
八ヶ岳登山 その5
「赤岳山頂小屋」から「赤岳展望荘」へ下る箇所はかなり急坂だ。
しかも登り・下り、伴に今日は登山者が多い。気をつけて交互に通行しよう。

8:45
行者小屋からも見えていた「赤岳展望荘」。
なるほど、見えていたのはこの風車だったか!ライブカメラも取り付けられている。
八ヶ岳登山 その5
赤岳展望荘の直ぐ近くに地蔵尾根との分岐点がある。
ここは「地蔵の頭」というらしいな。
行者小屋から1時間10分でここまで来れるようだが...かなり急そう...
八ヶ岳登山 その5八ヶ岳登山 その5
そして「横岳」までは険しい道のりが続く。
注意して歩けばそれ程危険というわけでは無い。
岩場を歩くのは好きなのでこの辺りはとても楽しい。
八ヶ岳登山 その5

赤岳を振り返るとこの景色。
本の表紙などに使われている展望だ。
八ヶ岳登山 その5

9:50
「三叉峰」(2825m)
杣添(そまぞえ)尾根ルートとの分岐点のようだ。
ここが横岳か、と思ったが違った。

10:15
「横岳」(2829m)山頂
この辺りから若干雲が出始めた。しかし、まだまだ天気は崩れない!
ようやく3人で記念撮影だ。
八ヶ岳登山 その5八ヶ岳登山 その5

横岳を通過。
この辺りはちょっと急だった。ひとまず、ほぼ直角のハシゴを降りる。
地図には「カニの横ばい」と書かれている箇所。
剱岳とは比較にならないが...こんな感じ...険しいでしょう。
八ヶ岳登山 その5

横岳を過ぎると急に穏やかな山になる。
この辺のコマクサはキレイだった。特に注目したのが白いコマクサ!
これは珍しい。「シロバナノコマクサ」というみたい。
八ヶ岳登山 その5
キレイな花はコマクサだけではない。
ここで幾つか八ヶ岳で目にした高山植物をアップしよう。

「ミヤマオダマキ」と「ミヤマシオガマ」
地元岩手だと「ミヤマオダマキ」は早池峰山で見られる。
「ミヤマシオガマ」はあちこちで見られるが私の好きな花の1つでもある。
八ヶ岳登山 その5八ヶ岳登山 その5
「オヤマノエンドウ」と「チョウノスケソウ」、どちらも初めて見た花だ!
「チョウノスケソウ」は来る前からこれを見るのを楽しみにしていた。
ここには同じバラ科のチングルマは咲かないようで、代わりに花びらの多いチョウノスケソウが咲くようだ。
八ヶ岳登山 その5八ヶ岳登山 その5
「ウルップソウ」と「ハクサンイチゲ」
昨年、北アルプスの白馬岳に登ったが、そこにウルップソウは発見できなかった。
本州では八ヶ岳、白馬岳くらいしか見られない?今回はようやくお目にかかれた!
八ヶ岳登山 その5八ヶ岳登山 その5
「コマクサ」と「イワベンケイ」
岩手でも見られるが今回は「シロバナノコマクサ」が見れて良かった。(1株しか見れなかった)
八ヶ岳登山 その5八ヶ岳登山 その5
さて、緩やかな坂を下ってくると、下に見えてきたのが「硫黄岳山荘」だ。
そして正面の山は「硫黄岳」になる。
八ヶ岳登山 その5
11:00
「硫黄岳山荘」へ到着。ここには「駒草神社」もある。
「硫黄岳山荘」では綺麗なトイレを利用させていただく。
本当にキレイなトイレ。ウォシュレット付きの水洗トイレだったようだ。
利用する際は沢山のチップ(寄付)でお礼をしよう!
八ヶ岳登山 その5八ヶ岳登山 その5
後は硫黄岳に登るのみだ。
なだらかに観えるが意外と疲れる登り。山頂までは多くの巨大ケルンが並んでいる。
硫黄岳の外輪が見えてきた。ここは爆裂火口、鋭い断崖絶壁だ。
八ヶ岳登山 その5八ヶ岳登山 その5
11:35
硫黄岳(2760m)山頂へ到着!
赤岳~横岳~硫黄岳、休憩多めで3時間20分の縦走だった。
ここで昼食にする。(カップラーメンと大福~食後のコーヒー)
八ヶ岳登山 その5八ヶ岳登山 その5
三角点を探すが見つからない。
ウォッチ図では爆裂火口沿いなのだが....
たしかにWIKIにも「登山道から数百m外れた場所にあり、注意深く探さないと見つからない」
と、書かれている。
タッチしているのは国土地理院「三角点」ではないよう...残念...(御料局三角点?)
八ヶ岳登山 その5八ヶ岳登山 その5
12:40
硫黄岳を下山する。下山先は「赤岳鉱泉」。
ひたすら下るのみ...下りは苦手、結構疲れる...

13:50
1時間ちょっとの下りも「赤岳鉱泉」で終了!疲れた~。
と、売店で冷たい牛乳を注文。ジョッキで出てきた!(300円)
これは非常にうまかったな~。これで生き返ったよ。
八ヶ岳登山 その5八ヶ岳登山 その5
14:10~14:50
「赤岳鉱泉」からテントを張りっぱなしの「行者小屋」へ移動する。(40分)
簡単に戻れるかと思ったが意外と登りが続く。
そして「行者小屋」へ帰ってきた。黄色いマイテントが懐かしい。

また今日も行者小屋のテン場にお世話になる。
テントの周りは別なテントで既にいっぱいだった。
夕食まで時間があるが...やっぱり暇。
仲間のS氏に付き合ってもらい、2300mのテン場の雰囲気を楽しむ。
<その6へ続く>





同じカテゴリー(赤岳)の記事画像
山バッチ 八ヶ岳
八ヶ岳登山 その6
八ヶ岳登山 その4
八ヶ岳登山 その3
八ヶ岳登山 その2
八ヶ岳登山 その1
同じカテゴリー(赤岳)の記事
 山バッチ 八ヶ岳 (2010-07-31 18:15)
 八ヶ岳登山 その6 (2010-07-27 21:16)
 八ヶ岳登山 その4 (2010-07-25 17:33)
 八ヶ岳登山 その3 (2010-07-22 21:07)
 八ヶ岳登山 その2 (2010-07-21 21:52)
 八ヶ岳登山 その1 (2010-07-20 23:52)

この記事へのトラックバック
関連記事★登山★八ヶ岳(その1)【長野・山梨県】★登山★八ヶ岳(その2)【長野・山梨県】★登山★八ヶ岳(その3)【長野・山梨県】2010年7月18日(日)その2からのつづ...
★登山★八ヶ岳(その3)【長野・山梨県】【★やすのレビュー★】at 2010年08月05日 06:55
関連記事★登山★八ヶ岳(その1)【長野・山梨県】★登山★八ヶ岳(その2)【長野・山梨県】★登山★八ヶ岳(その3)【長野・山梨県】★登山★八ヶ岳(その4)【長野・山梨県】2...
★登山★八ヶ岳(その4)【長野・山梨県】【★やすのレビュー★】at 2010年08月07日 06:55
この記事へのコメント
良い天気でなによりでしたね!!
赤岳鉱泉から行者小屋の道ってホントにだるいですよねw
なんか消化試合と言うか・・・
地味に登りで軽いジャブが続く感じでw
Posted by samantha802samantha802 at 2010年07月27日 18:43
▼samanthaさま
どーもです。
山は晴天に限りますね!
暑すぎず、最高の天気でした。
で、赤岳鉱泉→行者小屋...だるいですよねぇ。
でも、それも1つのイイ記憶として残ります。
八ヶ岳遠征、最高でした!
Posted by PALOMONPALOMON at 2010年07月27日 21:28
はじめまして、こんにちは!

南八ヶ岳、私も3連休に行きましたよ。
といっても17日に美濃戸の駐車場で車中泊をして、
18日、19日に山へ入ったのですが。
行者小屋のテン場でテント泊をして、
初日は横岳~硫黄岳~赤岳鉱泉へ、
2日目に赤岳~阿弥陀岳へ登りました。
時間帯は違いますが、ちょっぴりコースがかぶってますね。
Posted by YUKAYUKA at 2010年07月28日 05:30
▼YUKAさん
こんにちは。
YUKAさんのテン場の写真に私のテントが写っていましたよ!
なのできっとすれ違っていると思います。
挨拶も交わしたかな??
天気も良く楽しめましたね!またよろしくお願いします。
Posted by PALOMONPALOMON at 2010年07月28日 12:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
八ヶ岳登山 その5
    コメント(4)