ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ページトップPALOMONサイトマップウォ地図気象庁ヤマレコにほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へにほんブログ村 スキースノボーブログ バックカントリーへ

2013年08月11日

大朝日岳-登山①

大朝日岳-登山①
日程:2013年8月4日(日)
天気:曇|晴 くもり晴れ

▲大朝日岳(おおあさひだけ)
 標高:1,870.3m
 山形県 
 日本百名山
▲古寺山(こでらやま)
 標高:1,500.7m

<ルート>
古寺鉱泉~ハナヌキ峠~古寺山
(小朝日岳へは登らず)
大朝日岳山頂小屋~大朝日岳
(ピストン)

今回のプチ遠征は山形県。
月山の次は古寺鉱泉から「大朝日岳」をピストン。
東北の名峰、朝日連峰に登るのは今回が初めてだ。
どんな山なのか楽しみなところもあるが、登りだけで6時間近いコースタイムには少々不安もある。

さて、楽しい山行きが出来るか?



我々は登山口である古寺鉱泉へ向かう途中の「古寺キャンプ場」で一夜を過ごした。


ここのキャンプ場は無料で管理棟などはなかった。
トイレ、水道、奥の方には炊事場があるなど、最低限の設備は整っている。
大朝日岳-登山①大朝日岳-登山①大朝日岳-登山①

S氏はテント泊したが、私は自車ということもありテント撤収の手間を考えて車中泊とした。

翌朝は3時半頃に起床した。
車の中でのんびりと着替えをして、その後に朝食のパンを食べる。
S氏はテント撤収とせっせと仕事をしていた。

4時半にはキャンプ場を車で出発し登山口へ向かった。
10分かからずに古寺鉱泉の駐車場へ到着。
若干狭いが、車道の全ては舗装されている現状である。

駐車場には既に多くの車が停まっていた。
大半は昨日の大朝日岳山頂小屋への泊まり組だろう。
駐車場には仮設トイレ場が2つほど置かれているのみだ。

大朝日岳-登山①大朝日岳-登山①

▲4:55 駐車場出発
川沿いの登山道を出発するとすぐに古寺鉱泉「朝陽館」が見えてくる。
なかなか味のある旅館、いつかは宿泊してみたい。

大朝日岳-登山①

▲5:00 朝陽館
朝陽館の横を通り過ぎていくと登山道は本格的になる。

大朝日岳-登山①大朝日岳-登山①
大朝日岳-登山①大朝日岳-登山①

今日はなかなか調子がでなかった。
昨日の月山の疲れか、朝早いせいか、単なる気分的な問題か?
S氏を先に行かせて、自分はゆっくり目に登って行く。

大朝日岳-登山①

樹林帯の見どころはこの「合体の樹」だろう。
「ブナ」と「ヒメコマツ」の樹が合体している。

登山口からここまで30分、再び登りを続ける。

大朝日岳-登山①大朝日岳-登山①

▲6:20 一服清水
ここに水場があるとは知らなかった。
実は岩手山に行くつもりだったので、予習をしてこなかった...
ザックの中の水1Lは省けていたな。

大朝日岳-登山①
大朝日岳-登山①大朝日岳-登山①

しかし、この水は冷たくて最高に美味い水だ。
冷たい水を多めに飲んで、更に「カプシ」を早くも投入。
この後は調子が出てきた。

大朝日岳-登山①大朝日岳-登山①

▲6:30 ハナヌキ峠
水場から10分でハナヌキ峠へ到着した。
古寺山とは反対側のルートはロープで閉ざされていた。

尾根に出たので楽になるのかと思いきや、道はよりハードな感じになった。
結構深く抉れている個所もある。

大朝日岳-登山①大朝日岳-登山①

▲7:10 三沢清水
また水場だ。
いやいや、8月の暑い時期、水はとてもありがたい。
水量も豊富、ここでも結構飲んでおいた。

大朝日岳-登山①大朝日岳-登山①

ここに古寺山まで20分と書かれた標識があった。

此処へ来て大分見晴しが良くなる。 標高は1,300mくらいか?
日が出てくるとちょっと暑くもある。
まあ、昨日の月山のような雨よりは全然イイ感じ。

大朝日岳-登山①大朝日岳-登山①
後ろを振り返ると昨日登った月山が見えた。

▲7:35 古寺山
そして古寺山へ到着。
先ほどの三沢清水の標識にあった「20分」では到着できなかった。

此処まで来て漸く朝日連峰の雄大な景色に出会う。
大朝日岳-登山①

S氏が「アルプスらしい」と言っていた意味がここで理解できた。

大朝日岳-登山①

ひとまず古寺山で三角点タッチを済ませる。

大朝日岳-登山①大朝日岳-登山①

ザックを下しておやつの時間。
ここで、クーラーバックに入れていた冷えたエクレアを食べた。
美味かった。 凍ったペット一緒にクーラーバックへ入れておこう。
大朝日岳-登山①

景色も良く元気が出たところで、「まだ半分も登っていない」と言わる。
この先がとても疲れそうだ。

(その2へ続く)




同じカテゴリー(大朝日岳)の記事画像
大朝日岳-登山②
同じカテゴリー(大朝日岳)の記事
 大朝日岳-登山② (2013-08-13 14:02)

この記事へのコメント
あれ??

ドラちゃんじゃなかったんですね(笑)

最近の神戸はめちゃくちゃ暑いから、あの水場の画を見ると・・・
山の冷たくてうまい水は最高ですねえ。

それにしてもいい天気に、いい眺め。
今週も続くといいなあ・・・。
Posted by うっかり八兵衛うっかり八兵衛 at 2013年08月11日 22:29
▼八兵衛さん
こんにちは!
どら焼きはコンビニで買えませんでした...
しかし、暑くなりました。
暑いのが苦手な自分です。
夏山の樹林帯は風も無く堪えますねぇ。
そんな中での水場の水、生き返りますよね!
今週は連休取れますが、行き先不明... 遠征したい!
Posted by PALOMON at 2013年08月12日 08:15
どもっ!

「大朝日岳」は、単独でちょっと遠くへと思ったときにも、
コースタイム的に候補から外してきた山だ。

朝日連峰と飯豊連峰。
この2ヶ所はいつか行こうと思っていても、なかなか足が向かないな。計画が難しい。

秋の連休はどうなるかわからないが、
そろそろ動かないとシーズンが終わってしまう...
オレもこの盆休み、足慣らしに出かけてこようと思う。
Posted by やす at 2013年08月12日 21:31
こんばんはʕ•͡•ʔ

お盆期間中に雨具を買う予定。

さて今月末はどうなるかね〜(^^;;
Posted by まさひろ at 2013年08月12日 22:44
 写真から見るとそう厳しそうでも無いのですが、流行登りだけで6時間は辛いんでしょうね。

 朝日連峰ですか、東北のアルプスでしたかね。

 神室連峰は東北のミニアルプスでしたか?そんな記憶も有ります。

 でも縦走コースからの眺めは似ているように感じました。

8/12次男と早池峰に登りました。8/8に高松岳に登って、靴が汚れましたが、岩場の早池峰では綺麗になりました。

嬉しいですね。早池峰は人気があるのは、こう言う訳。では無いでしょうね。
Posted by isamrx72 at 2013年08月13日 06:29
▼やすさん
ども!
このお盆、何処へ行くの?
長野まで行く?
Posted by PALOMON at 2013年08月13日 08:45
▼まさひろさん
こんにちは。
あれ?
この前、ストームクルーザを買ったんじゃなかったっけ?
次は4人で行きたいね。
Tさん、Gさん、都合がつけばいいな...
Posted by PALOMON at 2013年08月13日 08:47
▼ISAMRX72さん
こんにちは。
登り6時間は何とかなりますが、下りもありますから...
結構、下りが苦手なんですよ...
朝日連峰はアルプスっぽかったです。
神室連峰もこんな感じでしょうか?興味がわいてきました。
早池峰に登りましたか!
あそこはいつ行ってもイイところです。(近いし)
高松岳はちょっとわかりませんね。 調べてみようっと!
Posted by PALOMON at 2013年08月13日 08:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大朝日岳-登山①
    コメント(8)