2010年06月05日
ポーレックス セラミックコーヒーミル
登山では、山頂で飲むコーヒーにも拘ろうかと思いコーヒーミルを購入してみた。
「ポーレックス セラミックコーヒーミル」


先日買ってきたドイツの「ダルマイヤーコーヒー」の豆をコレで挽いてみる。

上の蓋を取り外しコーヒー豆を入れる。
量的には、豆を満タンに入れて出来上がりは3~4杯分くらいになるかと。

蓋を閉めたらひたすら回転させる。
本体の安定性が無いのでしっかり本体を押さえて回転させよう。
この作業は結構疲れる~。
頑張っていると回転が軽くなる!終了だ。
挽き立てのコーヒーの香りがとてもイイ。豆の荒さは簡単に調節できるので好みの荒さで豆を挽こう。

今回はこのミルといっしょにユニフレームのバネットも購入。
この2つのアイテムで登山、アウトドアで飲むコーヒーに更なる拘りを...


ハイマウント ポーレックスセラミックコーヒーミル

ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネットgrande

ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネットcute
「ポーレックス セラミックコーヒーミル」

先日買ってきたドイツの「ダルマイヤーコーヒー」の豆をコレで挽いてみる。
上の蓋を取り外しコーヒー豆を入れる。
量的には、豆を満タンに入れて出来上がりは3~4杯分くらいになるかと。
蓋を閉めたらひたすら回転させる。
本体の安定性が無いのでしっかり本体を押さえて回転させよう。

この作業は結構疲れる~。
頑張っていると回転が軽くなる!終了だ。
挽き立てのコーヒーの香りがとてもイイ。豆の荒さは簡単に調節できるので好みの荒さで豆を挽こう。
今回はこのミルといっしょにユニフレームのバネットも購入。
この2つのアイテムで登山、アウトドアで飲むコーヒーに更なる拘りを...

ハイマウント ポーレックスセラミックコーヒーミル

ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネットgrande

ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネットcute
スキー靴用にトーベイル交換
トーベイルがスキー靴に合わない件
12本爪ワンタッチ調達
ディアミール修理へ...
シール GECKO修理
シール Gecko復活
DIAMIR アクションアイゼン110
登山靴の修理
トーベイルがスキー靴に合わない件
12本爪ワンタッチ調達
ディアミール修理へ...
シール GECKO修理
シール Gecko復活
DIAMIR アクションアイゼン110
登山靴の修理
この記事へのコメント
こんにちは、samantha802です。
山のコーヒーは美味しいですよね~
けど私はもっぱらインスタントのカフェオレですが・・・
コーヒーは豆も挽き方も入れ方にも
拘ってしまいそうで
そうならないように
インスタント飲料で我慢してます・・・
PALOMONさんはBCスキーヤーなんですね~
カッコいいですね~
山のコーヒーは美味しいですよね~
けど私はもっぱらインスタントのカフェオレですが・・・
コーヒーは豆も挽き方も入れ方にも
拘ってしまいそうで
そうならないように
インスタント飲料で我慢してます・・・
PALOMONさんはBCスキーヤーなんですね~
カッコいいですね~
Posted by samantha802
at 2010年06月05日 16:04

▼samanthaさん
こんにちは~。
山のコーヒー、イイですよね!
登山の楽しみ方にもバリエーションを..
なんてことを思い、ちょっとコレに拘ってみました。
でも、どうしても荷物になっちゃいますね。
まあ、家でも使いますからミルは買って良かったです。
イーサー繋がりでヨロシクです~。
こんにちは~。
山のコーヒー、イイですよね!
登山の楽しみ方にもバリエーションを..
なんてことを思い、ちょっとコレに拘ってみました。
でも、どうしても荷物になっちゃいますね。
まあ、家でも使いますからミルは買って良かったです。
イーサー繋がりでヨロシクです~。
Posted by PALOMON at 2010年06月05日 16:36
どもっ!
ウワサのコーヒーミルはこれかぁ。
セラミックだと軽いの?
次回の登山でご馳走になろーか、なんてね。
オレはブラックよりもミルク&砂糖入りが好きなんで、
レギュラーコーヒーの恩恵が薄かったり...
ウワサのコーヒーミルはこれかぁ。
セラミックだと軽いの?
次回の登山でご馳走になろーか、なんてね。
オレはブラックよりもミルク&砂糖入りが好きなんで、
レギュラーコーヒーの恩恵が薄かったり...
Posted by やす
at 2010年06月07日 00:55

▼やすさん
どもです~。
セラミックは豆を削る「歯」の部分なんだ。
この歯の部分を外すことが出来て水洗いできる。
セラミックは金属より軽いけど、本体全般はステンレス。
ミルの中ではコンパクトな方だな。
今度持って行くか~!
どもです~。
セラミックは豆を削る「歯」の部分なんだ。
この歯の部分を外すことが出来て水洗いできる。
セラミックは金属より軽いけど、本体全般はステンレス。
ミルの中ではコンパクトな方だな。
今度持って行くか~!
Posted by PALOMON
at 2010年06月07日 23:46
