元旦スキー 2013

PALOMON

2013年01月02日 18:19


2013年1月1日(火)
天気:晴|曇 |

▲網張温泉スキー場
 (岩手県雫石町)
 ホームページはこちら
 
2013年 元旦
あけましておめでとうございます。
今年も山行きを楽しみたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。


さて、今年も恒例の元旦スキーで始まり!

地元岩手の網張温泉スキー場へ、仲間と2人で早朝出発。

4年連続の元旦網張だ。
岩手の元旦の天気は予想外の晴れ! 
岩手山も(上記写真の通り)良く見えていた。
網張温泉スキー場はその岩手山の山麓に位置する。

網張温泉スキー場へ到着すると天気は良いのだが、強風だった...
まあ、リフトも動いているし大丈夫だろう。
そんな中、ネックウォーマーが見つからず残念...(首元寒し)

今日、購入したチケットは「3時間券+食事+ドリンク+温泉」というパック。
料金は2,900円である。
シーズン初回だし、3時間ほど滑れれば十分だろうと。
(年末に肋骨負傷、今日は軽めに滑ることにしていた...)

まずはリフトを乗り継いで標高1,000m超えの最上部まで行ってみることにした。

第2リフトの終点。
強風は相変わらず、寒い。


第3リフトの上部。
上に行くにつれて、だんだんと自分好みの景色へと変わってくる。


特に林間コースの景色は最高!


で、今日は行かないが...
次回はここから姥倉までBC行くぞ。 (昨年の姥倉BCの様子はこちら)


さて、今シーズンの滑りは?
若干、負傷した肋骨が痛いが... 自分なりにまずまずの滑りだ。

ゲレンデは空いていてリフトも並ばずにすぐ乗れる。
10年前のスキー場とは大違いだ...


先日行ったホットワクシングも良好。
というか、今日の雪質なら手入れ無しでも良く滑るか...
いっしょに行った仲間はスノーボード。  お疲れのようで... 


3時間券で元旦のAMを滑り終える。
丁度良い時間だった。
そのままレストハウス2Fで昼食。
ここの名物、網張ラーメンはとても美味い。 スープがいいんだなぁ。


そして最後は名湯網張温泉にゆっくりと浸かるのである。
元旦ながら温泉(日帰り館)はとても賑わっていた。
毎年同じような元旦プランを過ごす。

そして1年の幕開けだ。
まずは雪山、安全第一で山スキーやスノーシューを楽しもう。
今年も樹氷原を目指したい。

春になれば多くの高山植物が咲く。
綺麗な花を見ながら登山するのがとても楽しみだ。

そして今年の遠征登山はどうするか?
計画していくのも楽しみ。天気に恵まれることを祈る。
テント泊の改善としては、厚めの6cmエアマットを新たに調達した。

今年も楽しく山行きしよう!

あなたにおススメの記事
関連記事