普通のスキー(in雫石)
今日は仕事関係のお友達と3人で普通のスキー。(私以外はスノーボード)
で、
山スキーではない...
地元岩手の「雫石スキー場」に行ってきた。
お得な前売券を買っているので、なるべく行ける時に行っておかないと!
ここの魅力は「世界アルペン女子ダウンヒル」開催コース。
全長4.5kmのロングコースを一気に滑り降りるのは爽快である。
その他、キッカーやレールなどのアトラクションもあり。
天気は吹雪いたり、晴れたり...
でも、トータル的には「良い天気だった」と言ってもいいくらいか?
スッキリとした「青空」がよく見られたし...
滑るのは「元旦」に続いて、今シーズンはまだ2回目だ。
お友達の滑りの様子、自分の姿は無し。
スキーヤーよりスノーボーダーの方が多いなぁ。
私の会社でも、私より年下の殆んどはスノーボーダーだ。
ちなみに私はスノーボードの経験、全く無しである。
今日の深雪のコンディションは上々のパウダー! とてもヨシ!
後ろ体重で浮力が得られ、ターンもしやすい軽い雪だ。
非圧雪のコースは少ないが、積極的に深雪の滑りを楽しむ。(上手くは無いが...まあ練習だ)
雪山の景色も青空とマッチしてとても綺麗に写った。
スノーシューなどでこの雪山の中を歩いてみたいとも思った。
(雪崩などの危険もあるため、コース外での滑走は厳しく禁止されている。)
スキーと景色の両方を楽しむのなら、樹氷「モンスター」でお馴染みの「山形蔵王スキー場」が良さそうだ。
2月上旬くらいまでならモンスターを観れるだろう。
岩手からだと3時間くらいで行けそうだし...
「次は蔵王まで行っちゃおうかな~」と、友達と盛り上がりながらスキーから帰ってきたのだった。
(スキー場、中国人さんが多いのね...)
(それとスノボパークのレールの上で転倒、ダメージあり...)
あなたにおススメの記事
関連記事