今年もワックス塗り
今年の師走、降りそうでなかなか降らない雪。
ひとまず、県内のスキー場の前売り券は購入しておいた。
ゲレンデスキーの他、山スキーも早く楽しみたいところ...
さて、今年5月の八甲田山山スキー以来、放っておいたスキー板。
今日はスキー板を倉庫から取り出し、ワックス掛けでスキーの準備を開始。
(
5月八甲田山山スキーの様子)
HOLMENKOL(ホルメンコール)のファンワックスを買ってきた。
アイロンとか本格的なメンテ用具は持っていないので液体ワックスで簡易に行う。
液体ワックス、とても簡単に塗ることが出来る。
滑走面に押し当てシューっと吹き出てきたところを十分にヌリヌリ。
拭き取っては乾かし...またまた塗る...
最後にコルクで滑走面を良く磨く。
こんな感じでOKだ。
私のスキーは一般的なゲレンデ用のアルペンスキー。
スキー靴もビンディングもゲレンデ用だ。
山スキー向けにビンディング、兼用靴、シールなどが欲しいところだが、どれもこれも高いモノ。
今シーズンも頑張ってスキー用具一式を担いで登ろうと...
あなたにおススメの記事
関連記事